今後のウェビナー
月曜日 28/04/2025 |

Disguise(ディスガイズ)が実現する高度な映像演出

Japan Webinar_202504_LandingPage
Disguise(ディスガイズ)が実現する高度な映像演出 - ライブイベント、イマーシブ、xRからバーチャルプロダクションまで、CGの世界と現実を融合するテクノロジー・プラットフォーム


高度な映像演出のプラットフォームとして多くの現場で使用されているDisguise (ディスガイズ)。最新の事例とともに「何ができるのか?」をまとめて紹介する1時間のショートウェビナーです。

近年、さまざまな分野のエンターテイメント化が進んでいます。イメージやストーリーを伝えるために映像が駆使され、特に没入感のある仮想体験がトレンドとなっています。

大型映像を高精細で実現するLEDパネルの低価格化も進行しており、半球のLEDドームによってVR空間をゴーグルなしで体験できるホールも出現しました。

また、大規模なプロジェクションマッピングもナイトマーケットの活性化を推進しています。

映画、CM、放送やストリーミングでは、ゲームエンジンやAIで創造したグラフィックと現実世界の融合による「バーチャルプロダクション」が行われています。

これらの高度な映像システムにおいて中核となっているのが、Disguiseのプラットフォームです。CGと現実、この2つの3次元空間を合成できるテクノロジーと、小規模から大規模まで対応できるスケーラブルなシステム、さまざまなゲームエンジンやAIと連携する柔軟性、そして時間軸でさまざまな要素をコントロールするタイムラインにより、多くのクリエイターが実現を夢見た映像体験を現実化してきました。

本ウェビナーでは、その多面的な魅力と「できること」を1時間でお伝えします。

今すぐ登録 >> アーカイブを視聴する